田んぼに苗を植えますと、やがて秋には稲穂が実ります。当たり前のことのように思えますが、田んぼに苗を植えなければ育つこともありません。
「縁起」とは、「因縁生起」のことで「よりて起こっていること」を指します。つまり全てのものは、直接的な原因(因)と間接的な条件(縁)が網の目のように複雑に関係し合って起こっている(果)ことをいいます。もっといえば、この世にあるものすべて縁起によって成り立たないものは何一つとしてないことになります。
日頃、「縁起が良い、悪い」という言葉を耳にします。物事の吉凶を言っていることだと思いますが、本来は他のはたらき、恵み、おかげさまによってこの命が支えられているわけですから、それによって「生かされている」という「縁を尊ぶ」仏法を聞かせていただきたいものです。